
TieredWorksを起動すると表示されるサイトデータ一覧画面について説明します。
サイトデータを選択し、[情報表示]ボタンをクリックします。

サイトデータを選択し、[情報表示]ボタンをクリックします。

画面を閉じるときは、[閉じる]ボタンをクリックしてください。
サイトデータのタグを編集します。タグを付けておくと、サイトデータが増えたとき、検索するのに便利です。

選択したサイトデータのタグ編集画面が表示されます。

タグは、カンマ(,)区切りで最大10 個登録できます。

サイトデータが複製され、サイトデータ一覧に表示されます。

確認画面が表示されます。

選択したサイトデータが削除され、完了すると削除完了画面が表示されます。

登録したタグで絞り込んで、サイトデータを検索します。

タグ一覧が表示されます。


目的のサイトデータを選択し、サイト編集などの操作へ移ることができます。
[絞り込み解除]ボタンをクリックすると、タグ絞り込みを終了できます。
サイト名称の一部をキーワードとして、サイトデータを検索します。


入力すると同時に、キーワードに該当するサイトデータ検索され、一覧に表示されます。
サイトデータをインポートし、サイトデータ一覧画面に追加します。別のパソコンで作成されたサイトデータの移動など使用すると便利です。また、サイトデータは、パソコンからだけでなく、FTP サーバからもインポートできます。
サイトデータをインポートできるかどうかは、すでに作成されているサイトデータ数やライセンス数によって決まります。それによってインポートできない場合もありますので注意してください。

インポート画面が表示されます。

「サーバからダウンロードする」を指定した場合、[FTP 設定]ボタンをクリックし、表示されるFTP ホスト設定画面で、FTP ホストのアドレスなどを登録します。
「PC からインポートする」を選択した場合は、[参照]ボタンをクリックし、サイトデータファイルを指定します。
サイトデータがインポートされ、完了画面が表示されます。


エクスポート画面が表示されます。

サイトデータが指定したフォルダに保存され、完了したら完了画面が表示されます。
